おまめさんかなぁプロジェクト

しろかき

今日は少し肌寒いですね。 そんな肌寒さなんて関係ないのが子どもたちです! 今日はのお米作りの活動の一つ、しろかきの作業です。 しろかきをする意味を教えて頂いたあと、 小島さんの「いっせ~のでっ!」の掛け声で一斉に田んぼに…

米作り 事前授業

今年度も、始まりました。おまめさんかなぁプロジェクト! スタートは、5年生のお米づくりから。 教えて頂くのは、地域で農業をされている小島さん夫妻。 暖かく優しい語りで、心にじんわり響くお米作りのお話は、 子どもたちだけで…

勢小定食!

春のような暖かい日が続いている勢和です。 今日はおまめさんかなぁプロジェクト、今年度最後の活動「勢小定食つくり」です。天気もいいし、準備も万端、朝から絶対いける!という根拠のない自信でワクワク♬ 子どもたちで考えた今年の…

勢小定食こんだては?

寒い日が続く2月。 おまめさんかなぁプロジェクトも今年度の終わりが見えてきました。そう!残すところあと6年間の集大成「勢小定食」のみです。 先日、小学校で27日に作る「勢小定食」の献立作りをしてきました。スライドショーで…

みそを仕込む

  今年最初のおまめさんかなぁプロジェクトは、4年生の子どもたちと、みそを仕込む活動から! 12月に自分たちで育て選別をした大豆を使ってみそを仕込むなんて、なんだか感慨深いな。 図書館司書の林さんから作り方(仕…

きな粉づくり

勢和小学校おまめさんかなぁプロジェクト今年度の活動も残すところあと少しとなりました。 先週、3.4年生の子どもたちが収穫、選別してくれた大豆。今日は、その大豆を使って2年生の子どもたちが「きな粉」を作ります。 調理室で朝…

しめ飾り

12月に入り、霜が降りた田んぼが朝日できらきらと眩しいくらいにひかり、夜には満天の星空。田舎っていいなぁと感じている毎日です。 昨日は勢和小学校5年生の子どもたちと「しめ飾り(しめ縄)」をつくりました。お米作りを教えて頂…

授業としめ縄作り

10月24日、おまめさんかなぁプロジェクト、4年生の授業「日本の伝統食の知恵」を行いました。今年4年生の子どもたちが1年生だった4年前におまめさんかなぁプロジェクトが生まれました。今年も続けられていることに感謝し、そして…

枝豆収穫しました。

7月に蒔いた小さな小さな大豆が、暑い夏を越え大地にしっかりと根を張り、3か月の間にたくさんの実をつけました。 今日は、1.2年生の子どもたちと一緒に「枝豆の収穫」です。 朝から夏のような暑さ。でも、子どもたちの元気も負け…

5年生のみんなと脱穀・とうみしました。

秋晴れの中、子どもたちと2週間前に稲刈り・はさ掛けをした稲を今日は脱穀・とうみを昔の道具を使い作業をしました。子どもたちは教科書でしか見たことがないかもしれない昔の道具。と言っても、地域の方が現在も現役で使ってみえる大切…

PAGETOP