おまめさんかなぁプロジェクト

勢小定食

2月22日。 おまめさんかなぁプロジェクト6年間の集大成として この時期に「勢小定食」を6年生の子どもたちと 作ります。(コロナが猛威をふるうまでは…) この数年コロナ禍でずっと出来なかった「勢小定食」づくりですが、 今…

みそを仕込む

1月31日。 5年生みそ仕込み。わけあって去年仕込んだみそがうまく発酵・熟成できず もう一度チャレンジです。 先生が昨日の様子を小学校hpでアップしてくれてます! ぜひご覧ください。

みそを仕込む

1月24日。 4年生の子どもたちと「みその仕込み」を行いました。 材料は、塩と12月に自分たちで選別した大豆。そして、5年生の子どもたちが育てたお米に地元の「まめや」さんで麹菌を付けてもらった米麹。この3つを混ぜて潰して…

きな粉づくり

1月19日。 今年初めてのおまめさんかなぁプロジェクトは、 2年生の子どもたちと「きな粉づくり」。 とても元気な2年生は、最後の最後まで楽しんでくれました。   作ったきな粉は給食の時に食べます。 残りは、お土…

大豆の選別

  12月20日。 おまめさんかなぁプロジェクトの今年最後の活動は「大豆選別」。 大豆は、子どもたちの大豆がうまく育たなかったため地域の方から分けて頂き 暖かい日差しの中のんびり行いました。   さや…

しめ縄づくり

12月9日。 お米作り最後の活動「しめ縄づくり」。 6年生から受け繋いできた一粒の種(いのち)を蒔く「事前授業」から始まり 一年間たくさんの活動を通して、いのちの大切さ、農業の楽しさや大変さ、 また、五感を働かせることも…

日本の伝統食の知恵

11月11日。 4年生の授業「日本の伝統食の知恵」ってなんだろう?と 謎を解いていく子どもたちにもスタッフにも人気の授業です。 大豆の根っこを観察したり、麹を顕微鏡で見てみたり、 みそ変身チーム(大豆・塩・麹)を見て食べ…

いもほり

10月27日。 今日は1年生と芋掘りの日。 先日の枝豆に続き、収穫の秋が続いています。 6月に植えた苗も大きく育ち、土の中ではどんな芋が 育っているのか楽しみです。 ツルをのけて、マルチをはがし、友達と協力して たくさん…

枝豆

10月24日。 1.2.年生「枝豆収穫」の日。 今年も地域の方にたくさん助けて頂きながら 行うことができました。 朝から枝豆を分けて頂いた地域の方、 枝豆を美味しくゆでてくれる地域の方、 畑を管理してくれているサポート隊…

脱穀・とうみ

10月19日。 お米作り、脱穀・とうみ作業をしました。 この授業の中では、毎年学校司書さんに「田んぼの気持ち」という本を読んでもらっています。本に登場する田んぼと小学校の田んぼと共通点がたくさんあり、もしかすると小学校の…

PAGETOP