おまめさんかなぁプロジェクト

しめ縄

早いもので11月も半分が過ぎようとしています。勢和の山々も秋色に染まり空気の冷たさからも季節の移り変わりを感じています。 小学校では、お米づくりに取り組んでいますが、その「わら」を使って少し早いですが、しめ縄をつくりまし…

さつまいも

午前中、1年生の子どもたちと、さつまいもほりをしました。 おまめさんかなぁプロジェクトが始まり5年目になりますが、とうとう畑にイノシシが…。さつまいものほとんどを食べられてしまい、子どもたちにどう伝えたらいいのか、ずっと…

日本の伝統食の知恵

おまめさんかなぁプロジェクト、今日は米と大豆を中心にした「発酵」を取りあげ、ワークショップ形式で五感を駆使しながら学び、次回の味噌の仕込みへ期待を膨らませる授業でした。 図書館司書さんが本を中心とし進めていくんですが、根…

えだまめ収穫

♪ちっちゃいま~め こ~ろころ♪ 林さんの手遊び歌がとても優しく、ほっとする今日の活動は、1.2年生の枝豆収穫です。7月に蒔いた1粒の大豆がたくさんの実をつけています。今年は、日照りや長雨の影響で発芽した大豆が少なかった…

脱穀・とうみ

最高の天気の下、お米の脱穀、とうみの作業を無事に終えることが出来ました。太陽に負けないぐらい子どもたちの顔も輝いていました!学校司書さんの野外でのブックトークもこの活動ならではの素敵な取り組みです! 携わって頂いた地域の…

稲刈り・はさかけ

待ちに待った稲刈りです! 雨で2回も延期になり、今日も雨の合間を縫っての作業です。 小さかった苗も、太陽の光と栄養いっぱいの土と、立梅用水の水と、毎日愛情をもって管理して頂いた小島さんのおかげで元気に大きく育ちました。 …

おまめさんかなぁプロジェクト 種まき

今日の勢和は朝から35℃近くの猛暑。 先週の雨で延期になっていた大豆の種まきをしました。 1年生.2年生は、クイズ形式で大豆を勉強してからの種まき。 3年生.4年生は、1年の時から活動しているので、種まきのベテランです。…

水の道しらべ・草取り

今日はお米作り、4回目です。 4回目の今日は内容も盛りたくさんです! まずは、本からの学び(知識)をこれからの活動につなげるために、学校司書さんに水にちなんだ本を読んで頂きました。2つ目は水。自分たちの田んぼにどうやって…

田んぼの草取り

先週の5年生の田植えを見学してくれた2年生の子たちが、今日は田んぼの草取りをしてくれました。先週、私に「田んぼの草刈はどうやってとるの?」「草取りの時は、水はあるの?ないの?」などなど、たくさん質問をしてくれた子がいまし…

田植え

夏のような青空の下、小島さんに育てて頂いた苗、自分たちで種もみを蒔いて育てたカップ苗を無事に植える事が出来ました。 「稲は、人の足音で育つ」 なるほどなぁ~。 素敵な言葉も教えて頂きました。 最後に、お手伝いに来て頂いた…

PAGETOP