活動報告

10.30 視察 愛知県稲沢市土地改良区様

立梅用水の活用と町づくりについてお話させていただきました。

松阪のつどい

第4回松阪のつどいに参加してきました。 200名を超える参加者に、多面的機能支払交付金制度の関心の高さが伺えました。

10.25 視察 新潟県新津郷土地改良区様

立梅用水の歴史や用水を活用した町づくり、情報通信技術を活用した用水管理と小水力発電、集落営農と6次産業化についてお話させていただきました。

視察 10.23 徳島県阿波西部土地改良区様

立梅用水の活用と町づくりについてお話させていただきました。 先日からふるさと屋で販売させて頂いておりますお酒もお土産でたくさん買って頂きありがとうございました。  

10.11 視察 ロート製薬様

高橋局長より、立梅用水についてお話をさせて頂きました。 紙芝居も好評でした!

9.20 視察 岐阜県 輪之内加工トマト協力会様

多面的機能支払、集落営農・6次産業化についてお話させていただきました。  

9.10 視察 三重大学生物資源学部様

インドネシアからの学生さんが視察にみえました。 立梅用水の歴史、多面的機能支払についてお話させていただきました。

8.6 東京昭和女子大学様

立梅用水の歴史を紙芝居で学んでくれました。

8.3 視察 滋賀県深川水と緑を守る会様

立梅用水の歴史、多面的機能支払、再生可能エネルギーについてお話させていただきました。

7.13 視察 福井県 ひさか農のめぐみを育てる会様

多面的機能支払、立梅用水の活用と町づくりについてお話させていただきました。

PAGETOP