おまめさんかなぁプロジェクト

代搔き

梅雨の晴れ間、子どもたちとのお米つくり活動。 今日は「代搔き」をしました。 代搔きとは、 田植えのために、田に水を入れて土を砕いてかきならす作業。 つまり、水と土を混ぜ合わせ、なじませるという事!!   今まで…

お米つくり

5月に入り、あちらこちらの田んぼに水が入りました。 そろそろ小学校5年生の子どもたちとの『お米つくり』も始まります。   昨日は、田植え前の「事前授業」の日。1年間お世話になる小島さんに 教えて頂きました。命を…

今年の勢小定食

昨日の雨が嘘のような青空です。 今日は、おまめさんかなぁプロジェクト6年生最後の活動日。 例年なら、一緒に調理実習をして「勢小定食」を作るのですが、 今年も出来ません…。今年は、出来ることを出来る範囲でやろうと 先生やス…

みそを仕込もう

今日は4年生の子どもたちとみそを仕込みました。自由参観日でもあり、たくさんの保護者の方にSOCS活動を観ていただくことも出来ました。これでみそができるの?という保護者の声もちらほら。 もちろん子供たちは楽しそう! 小さい…

きな粉づくり

今年最後のおまめさんかなぁプロジェクは 2年生の子どもたちときな粉を作りました。 収穫した大豆は、きな粉や豆腐、みその材料にもなり 形を変えていろんな食べ物に変化します。また来年の種にもなります。 自分たちの体をつくる大…

しめ縄作り

新年に向けてしめ縄を作りました。 飾りには、一つ一つに意味があり、家族(子孫)を想う気持ちが、 しめ縄にはぎゅっと詰まっている事を感じました。   子どもたちがそれぞれに家族を想い編み上げたしめ縄はとても素敵で…

選別作業

今年は大豆が不調です…。 成長時にカメムシに栄養を吸い取られたのが一番の原因みたいです…。   今年は地域の方から分けて頂いた大豆を子どもたちと選別しました。 選別作業は子どもたちが好きな作業みたいです。チャイ…

わらすぐり

SOCSおまめさんかなぁプロジェクは、さつまいも、大豆、米を育てています。 特に、5年生のお米づくりでは、「命をいただく」と言う言葉を大切に1年間活動しています。 先月脱穀してできた藁は、12月に入ったらしめ縄をつくりま…

学校教育との連携

10月末、月曜日は1年生さつまいもほり、火曜日は1.2年生枝豆収穫、水曜日は4年生「日本の伝統食の知恵」授業と 3日間小学校へおじゃまさせて頂きました。 天気にも恵まれ楽しい3日間でした。 SOCSおまめさんかなぁプロジ…

脱穀、とうみ作業

  10月1日、先日はさかけをした稲の脱穀、とうみ作業を子どもたちと行いました。 今年はコロナ対策として、時間短縮での作業となり少し物足りなさが残ったかな…。 もっとさせてあげたかったな…という想いが残りました…

PAGETOP