おまめさんかなぁプロジェクト

事前授業

今年度もおまめさんかなぁプロジェクト、お米作りがスタートしました。 第1回目は「事前授業」。米について小島さんからお話をして頂き、 また、命を頂くという事を、本を通して教えていただきました。 実際に白米、玄米、もみを見比…

SOCS活動、今年度無事終了

先日、小学校6年生の子どもたちから素敵な時間のプレゼントを頂きました。 なんと!6年間一緒に活動してきた振り返りの授業に招待して頂きました! 全員で6年間体験したことの呼び掛け、自分たちで育ててきたさつまいもやお米、大豆…

きな粉

1月14日。 今年最初のSOCS活動は2年生の子どもたちときな粉作りです。 朝から地域の方が大豆を炒り始めると学校中に香ばしいいい香りが 漂います。子どもたちも「あ~、いい匂いする」「私らも食べたいな」と 近寄ってきます…

ダイズ選別

3.4年生、ダイズ選別作業中。 このダイズで、2年生はきな粉をつくり、 4年生はみそを仕込むのに使います。 そして、6年生集大成として勢小定食にも使います。   今年度のおまめさんかなぁの活動も 残すところあと…

しめ縄

12月14日。 5年生最後のSOCS活動は「しめ縄づくり」です。 先日、自分で整えたワラで作るしめ縄はすごく特別です! また、飾りは、毎年地域の方が準備してくれています。 幣はSOCSスタッフが手作り。 ユズリハ、ウラジ…

わらすぐり

5年生お米づくり。 今日は、しめ縄づくりに向けて準備です。 前回、脱穀して残ったワラを綺麗に掃除して整える 「わらすぐり」という作業です。 ただ、綺麗にするだけの単純な作業ですが 意外と時間もかかり難しいものなんです。 …

事前授業

11月5日。 図書館司書さんによる「日本の伝統食の知恵」の授業です。 1月にみそを仕込む事前授業で、毎年この時期に行います。 スタッフも大好きな授業のひとつです。   根粒菌を見て触ったり、麹菌を顕微鏡で覗いて…

枝豆収穫

10月27日。 今日の活動も天気に恵まれ 1.2年生の子どもたちと枝豆収穫ですが… 今年もなぜか枝豆は育たず、急きょ まめやさんの畑から頂く事になりました。 せっかく蒔いた種が実らなかったという現実に 子どもたちは残念が…

いもほり

10月22日。 1年生の子どもたちと芋ほりです。 天気予報では雨か曇り予報だったのが、気持ちのいい秋晴れとなりました!   さつまいもは、今年も豊作です! 小さな手で悪戦苦闘する姿は微笑ましいもので、さつまいも…

10月18日。 2週間前に稲刈り、はさかけをしておいた 稲を脱穀し、とうみかけをしました。   少し肌寒くなり作業をするには気持ちのいい始まりです。   いつも司書さんに本を1冊読んでもらいます。 藁…

PAGETOP