おまめさんかなぁプロジェクト

稲刈り

9月29日。 5年生、稲刈りを行いました。 毎日の水の管理、草刈りをして頂いた小島さん、 また1年間SOCS畑の草刈り等して頂いているサポート隊の方々、 たくさんの方の協力があって活動できていることに感謝し 丁寧に収穫し…

授業

7月6日。 司書さんによる「命の入り口 心の出口」の授業です。 「口」は「食べ物を食べる」ということと「言葉を出す」という役割があります。 食べ物と同じように言葉にも気を配ることが心の健康にもつながります。 そういう意味…

発芽

7月4日。 大豆の種を蒔いてから1週間がたちました。 あちらこちらで発芽です。 もう少しの間、ハトやカラスに見つかりません様に…。

感謝

おまめさんかなぁプロジェクトは今年で9年目を迎える活動です。 小学校、図書館、多気町勢和地域資源保全・活用協議会が中心となり それぞれ抱えた問題をなんとかしようと立ち上げたプロジェクトです。 しかし、この3者だけでは9年…

種蒔き

6月28日。 大豆の種まきをしました。 蒔かないと始まらない!おまめさんかなぁプロジェクト! 梅雨が明け、夏日の今日、例年より1週間早く種を蒔きました。 1.2年生はクイズをしながら大豆を学び、3.4年生は司書さんの ブ…

水の道しらべ・草取り

6月8日。 今日のお米作りは、「水の道しらべ・田んぼの草取り」です。 まずは、学校司書さんのブックトークから始まり、水に関する本や、長~い絵巻絵本を 使ってお話していただきました。では、実際に私たちが住んでいる勢和地域の…

さつまいも

6月7日。 1年生恒例のさつまいも植え付け。 今回も昨日の雨が嘘のようないい天気になりました。 今年は、紅はるか75本を水平植えと直立植えに挑戦です。 植え方で何かが変わってくるのかな?  

田んぼの草取り

6月1日。 先日、田植見学に来てくれた2年生の子どもたちが 「田んぼの草取り」をしてくれました。 田んぼの草取りは、手をたくさん使って(クマの手みたいにして)水の中のグルグルかき回して小さい草を浮かび上がらせます。 みん…

田植え

5月25日。田植えを行いました。 代かきから1週間経ち、きれいに土を均して頂いた田んぼに 自分たちで育てたカップ苗と地域の方が育ててくれた苗を植えていきます。 1時間半かけて田植え終了。でも、これからがスタートです。 愛…

しろかき

昨日までの曇り空が嘘のように、今日は暑いくらいの天気になりました。 今日は、お米作り2回目、「田んぼのしろかき」。 田んぼの中を歩くことによって、固まっていた土を細かくし、地面を踏み固めることによって水がしめ出していかな…

PAGETOP